こんにちは 

癒しの音を奏でる若ちゃんです。


MP(メタプログラム)講座2日目を受講して、そのレポートをあげています。


今回の講座では、フィルターについて学びました。


昨日は「判断基準のフィルター」についてでしたね。



今日は「理由のフィルター」についてです。


理由のフィルターは、わかりやすく言うと、

「物事の動機・理由付け」のことです。


理由のフィルターについて


感じる女子



まずフィルターとは


その人固有の価値・信念のことでしたね。


「理由のフィルター」には2種類あります。


可能性のフィルター {選択肢( オプション型)}

必要性のフィルター {手順(プロセス型)}

           と表現されることもあります。


可能性のフィルター

 可能性や新しいアイディアに魅力を感じて従来のやり方を変えたり、 新たな仕組みを作ったりすることに意欲を感じます。



可能性のフィルターが働いている時は、可能性や新しいアイディア新たな仕組みを作ったりすることに意欲を持ちます。

これは新しい計画を立てたり、新しいプロジェクトを始める時に役立ちます 。



必要性のフィルター

 物事に正しいやり方があると考え、従うべき手順で物事を運ぶ。



必要性のフィルターが働いている時は、正しいやり方、従うべき手順通りに 物事を運ぶことにモチベーションを感じます。 決まったプロセスで作業を開始して、最後まで完遂させることに役立ちます。


可能性?必要性?どちらのフィルターを使ってますか?


うーーん女性


あなたは、何かを達成する時、どちらのフィルターを使っていますか?


私は「可能性のフィルター」を使いことが多いです。

変化を好む傾向が強いことが、ワークをやってわかりました。

「可能性」という言葉に惹かれます。

そして、自分なりのやり方のプロセスを見出すのが好きです。


しかし最初からこれではうまくいきません。


物事には、正しいやり方、従うべき手順があり、これをやらないと達成は難しいです。

遠まわりして時間がかかってしまいますよね?


音楽でもそうです。

コンサート本番に向かってやるべきことは決まっています。

いつから楽譜を読み始めて

いつまでに楽譜を覚えて

いつまでに弾きこんで

いつリハーサルをするか?


これがあいまいだと本番を迎えられません。


そう成功するには成功する手順がある!


フィルターから見る成功するためのやりかた


アップイメージ


成功するには成功するやり方があります。


今までのやり方でうまくいかないならば、一度考えてみることは必要です。


まずは、新しいやり方を試してみる。(可能性のフィルター)


次に、新しいやり方通りに事を進める。(必要性のフィルター)

 ステップ・バイ・・ステップで進める。

 この時、外的基準を使って

 周りからの評価アドバイスなどあると加速するでしょう。


そしてやり方がしっかり身についたら、自分の見解も含めた新しい展開も可能でしょう。(可能性のフィルター)


理由のフィルターのまとめ

万歳男子



私は、MP講座を受講してみて、物事の考え方や行動が

どのように関連つけられて働くかがわかってきました。

素通りにしてしまっている成功の種が、

あちらこちらにあることも発見しました。


この場面ではうまく使えているけれど、

違う場面ではうまく使われていないことも理解しました。


とにかく学びの多いニュープロMP講座です。


成功というだけでなく、人間関係、コミュニケーション能力も身に付きます。


皆さんも体験してみませんか?


次回は関係性のフィルターについてアップしますね。